アレルギー性鼻炎とは、体に入った異物(アレルゲン)に対して、体がそれを排除しようと過剰な反応を起こし、くしゃみ・鼻汁、鼻づまりなどが続く病気です。アレルゲンには花粉、ホコリ、ダニ、動物の毛など、さまざまなものがあり、花粉症もアレルギー性鼻炎の一つと言えます。
異物(アレルゲン)が体内に入ったときに、それを排除しようとする生体の防衛反応がアレルギー反応です。たびたびアレルゲンが入ると、抗体が体の中で作られ、再びアレルゲンが入ったときに抗体がそれに攻撃をし、アレルギー反応となって、くしゃみや鼻水などのさまざまな症状が出ます。
主な症状としては、
アレルギー性鼻炎の検査や治療は主に耳鼻咽喉科で行われます。
検査では鼻の粘膜の状態を調べた後に、採血して血中の抗体の種類を見たり、さまざまな抗原に対する反応を調べたりします。
治療は、抗アレルギー剤などを用いて発作を抑えたり、ステロイドという発症を抑える薬を投与し、症状を引き起こす化学物質ヒスタミンの働きを抑える抗ヒスタミン剤を用いたりします。
日常生活の中では、以下のことに気をつけてください。